皆様、大変お待たせいたしましした。
2023年からか配布をしていた初代『モンセレゴールド』の後継が遂に解禁されました。
モンセレゴールド2は初代と比較して利益率やカスタマイズ性が段違いです。
FXやEAって何?って方は此方から!
モンセレゴールド2 の概要
通貨ペア:GOLD(金)
推奨時間足:M5(5分足)
ロジック:変則ナンピンマーチンゲール
月利目安:50〜100%程度(稼働時間やインターバル次第)
耐久pips(想定含み損許容幅):200〜250pips程度
モンセレゴールド2は、初代と比べて利益効率・柔軟性の両面で大きく進化しています。
特に、早期利確を丁寧に繰り返していく様子は、見ていて心地よいほど滑らか。
ひとつずつ確実に利益を積み上げていく設計は、相場の流れに寄り添いながら着実な成果を追求します。
現在のボラティリティに合わせた設計により、
機敏に反応し、小さなチャンスも逃さず、着実な利確を重ねる仕様となっています。
含み損を抱える局面でも、ナンピン幅を柔軟に調整する設計により、相場の変動に対する“耐久性”も向上。
これまで以上に「今のGOLD相場に合った安定性」を実感していただけるはずです。
※ロジック流出を避けるため、エントリー・決済に関する質問に関してお答え出来ない場合があります。
フォワードテスト
〈証券会社〉XMTrading-MT5 3
〈口座ID〉75322383
〈パスワード〉Test123@
証券会社
- XM Trading
- マイクロ・スタンダード対応
- MT5
※ゼロ・極口座✕
入金手順
- XM Tradingにログイン
- 緑枠の「入金」をタップ
- ご自身に合った入金方法で「入金」
- 国内銀行送金(日本)
- クレジットカード/デビットカード
- Bitwallet
- STICPAY
- BXONE
- Cryptocurrency
どうしても分からない時はサポートデスクへお問い合わせください。
推奨運用ロットと証拠金について
●スタンダード口座
推奨ロット:0.01(証拠金100万円以上)
●マイクロ口座
推奨ロット:0.1(証拠金10万円以上)
※XMマイクロ(MT5)の最低ロットが『0.1』
マイクロ口座でより安定した運用を目指す場合は、証拠金を10万円以上に設定していただくと安心です。
相場状況に応じた余裕を持たせることで、EA本来のパフォーマンスを活かしやすくなります。
運用方法・稼働時間
- 原則、推奨ロットは必ずお守りください。
- 安全稼働を目指すため、VPSを利用してください。
- 慣れるまで0.01ロットで稼働
- デフォルトの時間帯での稼働を推奨
【デフォルト稼働時間】
月曜:12時以降
水曜~木曜:9時~17時
金曜:9時~12時
相場が不安定になりやすい
月曜の午前中や金曜の午後以降・は、あらかじめ稼働制限を設けています。
他曜日も重要指標などに巻き込まれないような設定をしております。
ただし、これはあくまで初期設定ですので、
ご自身の判断や運用スタイルに応じて、自由に時間調整いただけます。
パラメーター解説
■ 取引時間の設定
任意の時間帯でEAを稼働させることが可能です。
日本時間で記入してください。
夏時間・冬時間の切り替えについては、自動で調整される仕様となっております。
■ ナンピンインターバル機能
ナンピンポジションを取る間隔(時間)を制御する機能です。
急変動中に立て続けにポジションを持つことを避け、時間を空けてエントリーさせることでリスクを抑えます。
例:設定値「3」の場合 → 前回のポジションから3分以上経過後に次のナンピンを実行。
■ ナンピン間隔モード
ナンピン間隔の設定は、以下のモードから選択可能です。
標準モード(推奨)
爆益モード(※現状は非推奨)
運用方針に応じて選択してください。
■ 最大ナンピン回数
ナンピンポジションの上限数を設定できます。
※初回のエントリーポジションは含みません。
例:設定値「5」の場合 → 初期ポジ1+ナンピン5 = 最大6ポジション保有
■ 損切り機能(ナンピン段数・金額)
以下いずれかの条件で損切りを自動実行できます。
指定ナンピン段数に達した場合
含み損が指定金額(日本円)を超えた場合
デフォルトは「0」(=損切り無効)です。必要に応じて設定してください。
■ 損切り後のエントリー間隔
損切り直後に初期ポジションを取らせないインターバル設定です。
相場が“噛み合っていない”と判断し、指定した時間だけ新規エントリーを停止します。
■ 最大含み損・日次損益の可視化
チャート右側に以下の情報を常時表示:
最大含み損(pipsベース)
日次損益(%または円表記)
さらに、CSVファイルとして自動保存されます。
保存先:
ファイル → データフォルダを開く → MQL5 → Files
いつでも確認・ダウンロードが可能です。
■ 一括即時決済機能
チャート左下に「Buy」「Sell」「All」の即時決済ボタンを搭載。
また、MT5アプリからも、ポジション長押しで一括決済が可能です。
■ 米国経済指標前後の自動制限
重要な米国指標発表(★★★)の前後○分間、初期エントリーを自動停止する機能を搭載。
MT5公式の経済指標カレンダーと連動しており、指定時間中の無駄なポジション取りを回避します。
運用においての注意点
- 利益が出たらこまめに出金or資金振替することを推奨しています。
ボラティリティが大きく、相場変動が激しい通貨ですし、
先ずは利益額を別口座などに振替て元金回収することを第一の目標にしてください。 - リスク軽減のため、要人発言・経済指標時・月末、木曜日の晩以降などは停止推奨しています。
特に“週初”・“週末“・“月末月初”は荒れやすい傾向にあります。 - オープンチャット内にて重要指標時などはON/OFF稼働のアナウンスを行っておりますが、
十分な注意が必要になりますのでご自身の無理の範囲で運用されることを推奨いたします。
- 裁量取引に関しては基本的に問題ありません。
もし裁量が影響でEAの動きがおかしくなった場合はお知らせください。
EA設置方法(仮)
プレリリースなので簡易説明書となります。
※正式リリース時にはいつものスライドをご用意いたします。
- MT5アプリのインストール
- GOLDのチャートを立上(推奨時間足は”M5”)
ない場合は左上の『気配値表示』を右クリック→全て表示 - 自動売買本体/パラメーターのDL(bit.ly/mongold2)
- ツール➟オプション内の『エキスパートアドバイザ』⇒DLLの使用を許可するにチェック
- ファイル→データフォルダを開く→MQL5→expetsに自動売買本体(Monnsere Gold2.ex4)を挿入
- 全般⇒アルゴリズム取引を許可にチェック・DLLの使用を許可するにチェック(再確認)
- パラメーターの入力⇒setファイルを挿入(任意のパラメーター)
- 画面上部の『自動売買』をクリックし”赤”→”緑”になればOK
※初めてのMT5設置の方も多いかと思いますが設置方法自体は概ね一緒です。
基本的な設定は今までのEAと同じです。
オープンチャット
デメリット
特に無し
メリット
- 重要指標時などはON/OFF稼働のアナウンス
- モンセレEAの成績を週間・月間発表
- 利用者同士での意見交換可能(思わぬ運用方法もあったり?)
- 新EAの発表・受取が最短で可能
🌺オープンチャット「FX自動売買ツール【モンセレ】」
コメント